【憧れの旅人】ムーミンに登場するあのイケメン・スナフキンの名言厳選10選

こんにちは、ゆうまです。

ムーミンに登場するあのイケメン・スナフキン。

飄々とした雰囲気をまといギターやハーモニカを弾きながら孤独に世界を旅するキャラクターです。

登場するたびに考えさせられる名台詞を吐いていく。

まるで、世界の物事すべてを見通したようなあのカッコよさに惹かれた人は多いのでは?

今回は元・旅人である僕の心にグサッと刺さったスナフキンの名言を10個厳選しましたのでご紹介いたします!


いつもやさしく愛想よくなんてやってられないよ。理由はかんたん。時間がないんだ

本当にその通り。いつもやさしく愛想よくなんてすごい疲れちゃいますもんね。

時間がないというのは、スナフキンは旅に忙しいからなのかな。



大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ

これ結構刺さる。自分のしたいことがわからずして生きている人って結構多いと思うんです。

自分の本能の赴くままに生きてみる。そうすることで自分の本当にしたいこと、やりたいことが見えてくるはずです。



本当の勇気とは自分の弱い心に打ち勝つことだよ。
包み隠さず本当のことを正々堂々と言える者こそ本当の勇気のある強い者なんだ

上司になんとも理不尽なことを言われることもあるかもしれませんが、口答えなんてできません。そのままもやっとしたまま帰ってこの名言を読んだときは泣きそうになりました。



人の好みは千差万別だと思います。もし全部の人間が同じものを食べ、同じものに感動し、
同じ本だけしか読まなくなったとしたら、
僕はそんな世界は味気ないつまらないもんだと思います

たまに自分の価値観を押し付ける人がいますよね。そんな人は僕は大嫌いです。十人十色。みんな違ってみんないい。



だから涙はもっと大事にしたいもんだね。

簡単なことで泣きたくありません。自分の涙の価値を高めましょう。




みんなと同じことをするのはたやすいことだ

みんなと同じことをするということに価値はありません。人と違う行動を起こしてこそ、価値があるんですね。



僕は世の中のこと全てを忘れて暮らせたらどんなにいいかと思ってるんだ

世の中のことすべて忘れるには放浪の旅に出るほかないと思っています。実際、僕も旅に出ましたが世の中の喧騒を忘れるにはもってこい。そのかわり、生きることに必死になれます。




僕は自分の目で見たものしか信じない。
けど、この目で見たものはどんなに馬鹿げたものでも信じるよ

なるほど。僕は割と人から聞いたことや本で読んだことは割とすぐに信じてしまう傾向があります。そういう人結構多いでしょう。目で見て頭の中にしまっておく。それがスナフキン流です。




「そのうち」なんて当てにならないな。いまがその時さ

「そのうち」なんて絶対やりません。とある予備校講師もいってましたね。「いつやるの?いまでしょ!」と。




孤独になるには、旅に出るのがいちばんさ

孤独になると自然と思慮が深くなります。経営者の方も思いっきり考えることがあるということで数か月会社を留守にすることもあるそうです。

何か悩んでいることがあったら旅に出ましょう。





いかがでしたでしょうか。疲れた心にグサグサと刺さりまくる言葉ばかりスナフキンは放ちます。

渋いキャラクターなのにどうしてあんなに格好よく見えるのでしょう。

名言製造機なので気になる方は本もありますので読んでみてください。

https://amzn.to/2G472mv

コメント

タイトルとURLをコピーしました