【東北地方編】日本一周チャリダーが教えるここは行っとけ!観光地8選

こんにちは、ゆうまです。

前回は【関東地方版】日本一周チャリダーが教えるここは行っとけ!観光地5選をご紹介いたしました。

そして今回は東北地方編になります。

東北は広い分、見所もたくさんあるので、くまなく観光したいところですな!

福島県・会津若松

福島県の会津若松市。江戸時代には会津藩の城下町として栄えた町として有名ですね。

見所は鶴ヶ城。会津若松市の一番の見所でしょう。

鶴ヶ城

難攻不落の名城といわれ、戊辰戦争の際には新政府軍を前に一か月の籠城にも耐えた城です。一度取り壊されはしたものの、改修工事が施され、内部は博物館のような作りになっています。

周りにはお土産屋さんが並び会津若松市の一大観光地です。

福島県の内陸部に位置する都市ですので、自転車で向かうにはアクセス悪いですが、車で行くには問題ないでしょう。

近くには芦ノ牧温泉という温泉もありますからね!帰りに寄ってみるといいかも。

宮城県・松島

日本三景・松島。京都の天橋立、広島の宮島と並ぶ日本人ならば一度は耳にしたことがある地名ですね。

松島には大小260以上の島々があり、俳句で有名な松尾芭蕉はその景観のあまりの美しさに絶句したといわれております。

確かに僕もこの景色を初めて見たとき、つい「うわぁ」と声が出てしまいました。

また、この辺は牡蠣が有名のようで、客引きのおばちゃんたちが元気よく声かけてくれます。が、少し高いのでご注意。

お土産屋さんは充実してるので恋人とのデートにもいいかもしれませんね。

ここは東北を回るうえでは外せないスポットです。

岩手県・平泉

岩手県の平泉町には世界遺産で有名な中尊寺金色堂が。

引用:https://www.chusonji.or.jp/know/konjikido.html

さすが世界遺産なだけあって素晴らしくきれいでした黄金に輝くその建造物は遥か昔に作られたとはとても思えません。

堂内は写真撮影禁止なので注意です。

駐車場付近にお土産屋さんもあるのでここも家族連れやカップルにもお勧めできます。

青森県・奥入瀬渓流

奥入瀬と書いて「おいらせ」と読みます。関東の方ではなかなか馴染みがない読み方ですよね。

奥入瀬渓流は十和田湖の近くにあり国指定の天然記念物です。

奥入瀬渓流

イメージとしてはもののけ姫の舞台にでもなってそうな感じです。

僕が行ったときは中国人観光客であふれていました。

しかし14キロにわたる長さがあるので人がいないようなところを見つけてのんびりするのもいいかも。

山の中なので自転車で行くにはなかなかのしんどさなのでお勧めはできませんが車などではぜひ行きたい場所ですね。

都会の喧騒を忘れさせてくれます。

青森県・酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯と書いて「すかゆ」と読みます。

奥入瀬渓流からさらに山へ入り、八甲田山の西麓の標高900メートルに位置する温泉。歴史は300年以上もある国民保養温泉地第一号の名湯です。

引用:https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000016.html
酸ヶ湯温泉でソフトクリームを。

ここの何が良いのかというと、混浴のヒバ千人風呂があるということです。

初めてこの風呂を見る人はその大きさに驚くことでしょう。圧巻。

熱めのお湯と硫黄の香りに疲れを癒していただきました。


ここには自転車で行くのは本気でしんどいのでやめましょう。僕は何も知らず乗り込んでいったら急こう配な山道を15キロほど延々と押し続けるという悲惨な目にあいました。(笑)

行くとしたら車かバイクです。キャンプ場もあるので夏のレジャーには最適ですね。

青森県・青池(白神山地)

青森と秋田の堺に位置する広大な世界遺産の山地・白神山地。

その中に色鮮やかなブルーに輝く、青池という池があります。

この通り、真っ青なんです。時間と天気によってさまざまな色を見せてくれるそうですが、こんなに鮮やかなブルーになるのは高い透明度と水本来の性質が際立っているからだと考えられています。


ここまで山を登るので自転車で行くには少ししんどいですが許容範囲。

ふもとからバスも出てるのでそこから向かうのもありですね。

ちなみに青池ソフトというのが売られていましたので買ってみることにしました。

青池ソフト

うん、普通のソフトクリームですね(笑)美味しかったです。

秋田県・男鹿半島

秋田といえば何を思い浮かべますか?…はい、そうです、なまはげですね!

秋田県に入ると急速になまはげを見る機会が多くなります。

こんな感じで農協の目の前に飾ってあったりします。

初めて見ましたがこれは確かに大人でも少し怖いと思います。小さい子がなく理由がわかる。結構迫力ありますから。

なまはげを見るなら外せないのは、なまはげ館。いろいろな顔をしたなまはげが並んでいます。

一体なぜこのような民俗行事が生まれたのか。

それはあなたが実際に行って確かめてみてください。

山形県・十六羅漢岩

ここはなかなか衝撃的な場所でした。秋田県との県境付近・遊佐町にある十六羅漢岩

海に面した岩礁に大きく仏様が刻まれています。

十六羅漢岩

ここは日本海の荒波で命を失った漁師の供養と海上安全を祈ってあの有名な空海和尚が石工を指揮して作られたといわれております。

足元に掘られた羅漢

十六羅漢に加えて他にも観音や菩薩など合わせて22体の像が岩に刻まれております。7月下旬ごろにはライトアップされ、不思議な空間を作り出すようです。

山形県で一番記憶に残った場所となりました。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

東北地方は本当に見所がたくさんあって、ここでは紹介しきれないところおすすめスポットがまだあります。特に青森県。日本海を感じられる不老不死温泉などもよかったです。

みなさんのオススメスポットはどこですか?ぜひコメント欄で教えてください。




コメント

タイトルとURLをコピーしました