【関東地方版】日本一周チャリダーが教えるここは行っとけ!観光地5選

こんにちは、ゆうまです。

「今月○○に旅行に行くんだけどオススメスポットどこ?」

「日本全国自転車で走った中でどこが一番よかったの?」

などとよく聞かれます。しかしいいところがありすぎて選びきれません。

というわけで、まずは関東編に絞って5つオススメスポットを紹介したいと思います。

この記事にたどり着いた方、首都圏などの関東地方にお住いの方も多いのでは?

もしかしたらご近所さんという方もいるかもしれませんね!

では早速見ていきましょう。

東京都・築地場外市場

東京の台所と呼ばれる築地。魚、肉、野菜、さらには調理器具まで売っています。

有名なのはコメンテーターのテリー伊藤さんの実家が営む卵焼き屋さんでしょうか。

そういえば、築地市場って豊洲に移転したんじゃないの?と思われるかもしれませんが、場外市場すなわち一般観光客向けの築地市場は健在。

美味しい海鮮を食べるために!などと旅の目的地として選んでる方も少なくないのではないでしょうか。

築地前にて

僕は夏の暑い日差しの中、自転車で漕いできた疲れをいやすため立ち寄りました。

人混みの中に入っていき最初はうんざりしていましたが、お店に立ち寄って海鮮丼を食べる。疲れた体に最高に染み渡ります。

また、この辺の道路は交通量は多いものの路肩は広く、東京の下町感が出ている場所なので走っていてとても楽しいです。

気になるお店を見つけたらそこへぶらっと立ち寄るのなんてのもいいですね。


交通アクセスはこちらから→https://www.tsukiji.or.jp/access/

千葉県・犬吠埼灯台

犬吠埼(いぬぼうざき)は千葉県銚子市の太平洋に突出する岬です。

この灯台は観光客の方向けにも公開されており、上の方まで登れるようになっています。そこからの景色は素晴らしい絶景。地球の丸さをひしひしと感じることができます。

また、灯台の周りの磯も少し散策すると、ちらほら釣り人の姿も見えます。

銚子市は南から来る黒潮と北から来る親潮がぶつかるところと言われており、たくさんの魚が住み着いているようです。確かに千葉の銚子といえば漁業で全国的にも有名ですもんね。

釣り竿を持ちながら旅をしているというあなた!ここではぜひ釣りをして大物を釣り上げてください!

例え釣れなくても周辺にあるお店で海鮮に舌鼓を打つのも良しです。おすすめは金目鯛。絶品です。

交通アクセス:銚子電鉄・犬吠駅から徒歩で7分

栃木県・塩原温泉

栃木県といえば日光や宇都宮を想像する方が多いかと思いますが、那須塩原も温泉があったり高原があったりとリゾート地になっています。関東にお住いの方は馴染みがあるかもしれませんね。

塩原温泉郷は栃木県北部の広大な那須野が原から北西の方角に連なる山中に分け入った川沿いの渓谷沿いに連なる11地区の温泉地からなります。1200年以上の歴史を刻み現代にいたるのですが、どうやら日本で最初に温泉郷といわれた地らしいですよ。

僕も会津に抜けるためたまたまですが立ち寄らせていただきました。

引用:Wikipedia

ザ・温泉地という感じです。そしてここの魅力は温泉だけでなく「食」も素晴らしいです。那須高原で採れたミルクで作ったソフトクリームだったり、ぶどうなどのフルーツも。

茨城から栃木へは自転車で抜けるのがとてもしんどかったのでそういった食べ物は暑く火照った体を冷やしてくれました。

また、温泉も探せば無料のところがあったりするのでそこで休憩するのもよいでしょう!日帰り入浴でもぜひお立ち寄りください。

交通アクセス:東北自動車道「仙台南インターチェンジ」から「西那須野塩原インターチェンジ」まで約120分(190キロメートル)、「西那須野塩原インターチェンジ」から国道400号線で「塩原温泉」まで約20分(15キロメートル)

茨城県・那珂湊おさかな市場

4つ目は茨城県の那珂湊おさかな市場。那珂湊漁港に隣接する魚市場です。

市場の様子

ここは新鮮な魚介類が本当に安いんです!前述で紹介した築地より全然安いと思います。

また、食べ歩きにも最高に楽しめる場所。新鮮で大粒の牡蠣が2つで500円。ポン酢をかけて食べます。最高においしい。

僕はお金がなかったのでお寿司などは食べてませんが、デカネタの寿司などもあるみたいでとても魅力的でした。

交通アクセスはこちら→http://www.nakaminato-osakanaichiba.jp/access/

神奈川県・湘南

ラストになりましたが神奈川県の湘南。鎌倉や江ノ島など有名な観光地がたくさんあります。

鎌倉市稲村ケ崎公園にて

湘南はそれぞれの観光地、例えば江ノ島と鶴岡八幡宮など自転車で走るのにちょうどいい距離感が多いのです。

しかもしんどい山道はなく、交通量は多いものの海沿いの絶景ロード。

観光地だけあって海沿いにはおしゃれなお店がたくさん並んでいたりします。(高そうなので入りはしませんが)

東京から自転車で来る分には最適な目的地なのでは?

サザンを口ずさみながらサイクリング♪

終わりに

いかがでしたか?

関東地方編ということで今回は5選ご紹介させていただきました。

あれ、知らない間にうちの近く来てたんだ!と思った方いらっしゃいましたかね(笑)

まだまだこの他にもお勧めしたいところはたくさんあるので次は東北地方編!

乞うご期待!



コメント

タイトルとURLをコピーしました